Loading...
今日の午後6時59分から全国で部分月食を観測することができるそうです
全国で部分月食=次回は来年4月(2012/06/04-14:48 時事通信)
> 満月が欠けて見える部分月食が4日午後6時59分から日本全国で起き、天気が良い地域で観測される。同8時3分に最大4割が欠け、同9時7分に終わる
あまり話題になっていないようですが、今日は部分月食を観測することができます。
今現在千葉は晴れているので、おそらく観測は可能かと思われます。
昨年皆既日食を観測することができたのですが、思った以上に月が暗くなるので、
観測される方で写真を撮ろうと思われる方は
それなりの対策が必要になるかと思います。
今年は六日午前七時から金星の太陽面通過もありますし、本当に楽しみですw
有名ブログへのリンクです↓
> 満月が欠けて見える部分月食が4日午後6時59分から日本全国で起き、天気が良い地域で観測される。同8時3分に最大4割が欠け、同9時7分に終わる
あまり話題になっていないようですが、今日は部分月食を観測することができます。
今現在千葉は晴れているので、おそらく観測は可能かと思われます。
昨年皆既日食を観測することができたのですが、思った以上に月が暗くなるので、
観測される方で写真を撮ろうと思われる方は
それなりの対策が必要になるかと思います。
今年は六日午前七時から金星の太陽面通過もありますし、本当に楽しみですw
- 関連記事
-
- 平成24年度の下志津駐屯地の盆踊り大会は8月8日(水)に行われるそうです (2012/07/25)
- 一昨日はとても寒かったです&最近の四街道市に関する記事です (2012/07/24)
- 今日の午後6時59分から全国で部分月食を観測することができるそうです (2012/06/04)
- 今日の午前7時半から金環日食が観測できるそうです (2012/05/21)
- 今日は四街道市和良比で裸祭りが行われます (2012/02/25)
有名ブログへのリンクです↓



trackback
四街道市内でわずかに撮ることができた金星の日面通過の写真
5月の皆既日食に続いて、6月日は金星の日面通過をわずかにだが観ることができた。
今回、金星の日面通過を観測に備え、前回の教訓を元に定評のある望遠ズームのシグマの50-
コメント
こんばんは
震災直後に唐突な質問をしましたこばこばです。その折はありがとうございました。
今月は流星群が多く見られる時期ですね。
深夜、四街道駅から帰宅途中に空を見てると肉眼で流星が見られるんですよ!特に寒い冬は沢山流星を見ました。
今月も楽しみです。
今月は流星群が多く見られる時期ですね。
深夜、四街道駅から帰宅途中に空を見てると肉眼で流星が見られるんですよ!特に寒い冬は沢山流星を見ました。
今月も楽しみです。
Re: こんばんは
こばこばさん、こんにちは。
コメントのお返しが遅れ、大変申し訳ありませでした…
震災直後は計画停電やら買占めによって物資が不足するやら、本当に混乱していた
年だったと思います…
>深夜、四街道駅から帰宅途中に空を見てると肉眼で流星が見られるんですよ!特に寒い冬は沢山流星を見ました。
今月も楽しみです。
自然が豊かであることが四街道市のいいところだと思います。
まもなくしし座流星群がピークを迎えますが、本当に楽しみだと思いますw
コメントのお返しが遅れ、大変申し訳ありませでした…
震災直後は計画停電やら買占めによって物資が不足するやら、本当に混乱していた
年だったと思います…
>深夜、四街道駅から帰宅途中に空を見てると肉眼で流星が見られるんですよ!特に寒い冬は沢山流星を見ました。
今月も楽しみです。
自然が豊かであることが四街道市のいいところだと思います。
まもなくしし座流星群がピークを迎えますが、本当に楽しみだと思いますw