Loading...
紅葉はもう終わってしまっていた…く栗山地区①
今日は天気もいいし、紅葉写真でも撮ってくるかと
思い、風が吹きすさむ中行ってきました。
残念ながら紅葉はもう見ることができませんでした(当たり前か)。
最初は栗山地区の集会所に行ってみました。

貴重な石仏が野ざらしです。これはひどい。


すでにヒビが見られますね。このままではいずれ崩れてなくなってしまうでしょう。

栗山地区の香取神社です。つい最近300年祭が行われたそうです。

蓮花寺のお地蔵様です。昔は千手寺と呼ばれていたそうです。

唯一の紅葉写真です。
今回は初めてということもあり、写真の電池が切れたり、当てもなくふらふらしたりで
あまりうまくいきませんでした。
次回から指定文化財を中心に各地区を回って見たいと思います。
とりあえずもう一度栗山に行きたいと思っています…

山梨小を遠くから眺めたところです。夕焼けがきれいでした。
↓他の人気ブログへのリンクです。


- 関連記事
-
- 栗山地区と田園地帯を結ぶ小さなトンネル (2011/12/15)
- わかりづらい庚申塔の場所他(栗山地区④) (2008/04/16)
- 栗山地区馬頭観音他(栗山地区③) (2008/03/06)
- 栗山地区② (2007/12/23)
- 紅葉はもう終わってしまっていた…く栗山地区① (2007/12/17)
有名ブログへのリンクです↓



コメント